16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

各務原市議会 2018-09-21 平成30年 9月21日建設水道常任委員会−09月21日-01号

公営住宅施設整備費2億4192万1000円は、雄飛ケ丘第2住宅DEF棟耐震補強計画策定業務委託雄飛ケ丘第2住宅A棟B棟耐震補強工事市営住宅排水設備改修等工事実施したものでございます。  2目住宅建築指導費住宅建築指導費2345万4000円は、特定行政庁として、建築確認業務建築相談など社会情勢に即した建築指導住民サービスに努めた経費でございます。

各務原市議会 2015-09-15 平成27年 9月15日民生消防常任委員会−09月15日-01号

私立保育所施設整備費427万7000円は、蘇原西保育所耐震補強計画策定業務蘇原南保育所ダムウエーター改修などに要した経費でございます。  私立保育所管理費58万9000円は、保育所施設営繕に要した経費でございます。  公立保育所管理費繰越分)1306万8000円は、子ども子育て新制度に向けた保育所入所保育料などを管理する子ども子育て支援システム改修に要した経費でございます。  

多治見市議会 2014-02-19 02月19日-01号

共栄保育園旭ケ丘保育園笠原保育園耐震補強計画策定及び実施設計を行い、耐震補強を加速をしてまいります。 次に、行政運営でございます。 まず、第7次総合計画平成28年から8年間の計画です。この第7次総合計画策定に着手をいたします。策定事務局を設置し、平成27年度内に計画策定に向けた市民参加庁内検討を進めてまいります。 

岐阜市議会 2010-09-01 平成22年第4回(9月)定例会(第1日目) 本文

この結果を踏まえ、対策を必要とする約40施設につきまして、今後、計画的に整備を進めていくため、2保育所耐震補強計画策定及び実施設計費用を措置するとともに、教育費におきましても同様に3小学校に係る耐震補強計画策定費用を措置するものであります。  次に、市民協働参画費についてであります。  

恵那市議会 2010-03-02 平成22年第1回定例会(第1号 3月 2日)

2項1目学校管理費減額は、小学校耐震補強計画策定業務太陽光発電設備実施設計等委託業務明智小学校下水道切りかえ工事請負長島小学校の遊具の備品、それぞれの入札差金等実績見込み精算で、2目学校教育振興費寄附金により図書を購入するもので、3目学校建設費増額は、国の追加補正を受けて実施する明智小学校耐震補強及び大規模改修工事増額山岡小学校改築工事入札差金等精算でございます。  

岐阜市議会 2009-12-10 平成21年第5回定例会(第6日目) 本文 開催日:2009-12-10

│       │ 第2条 繰越明許費               │        │ │       │  第10款 教育費               │        │ │       │ 第3条 債務負担行為補正           │        │ │       │  追加分中                   │        │ │       │   高等学校耐震補強計画策定業務委託費

岐阜市議会 2009-12-04 平成21年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:2009-12-04

                      │ │       │ 第2条 繰越明許費                       │ │       │  第10款 教育費                       │ │       │ 第3条 債務負担行為補正                   │ │       │  追加分中                           │ │       │   高等学校耐震補強計画策定業務委託費

土岐市議会 2009-02-25 02月25日-01号

図書館費540万4,000円の増は、耐震補強計画策定業務委託料を計上したことによります。 132ページをお願いいたします。 保健体育費保健体育総務費1,305万円の増となっております。24年度岐阜清流国体が開催され、本市はウエートリフティング、ソフトテニス競技会の会場となりますので、円滑な運営を目指すものでございます。このため職員を1名増員し、国体準備委員会補助金を計上いたしました。 

中津川市議会 2007-12-10 12月10日-02号

市役所本庁舎文化会館につきましては、他の総合事務所等ともあわせました市庁舎等耐震補強計画策定事業と位置づけまして、具体化をしてまいります。こちらも中期のうちに整備計画を作成して、平成24年以降の後期の施設整備事業として実施を考えております。 次に、ご質問の3点目でございます。その際の財源についてでございますが、中期の段階で財源も含め、整備計画具体化をしてまいります。 以上でございます。

多治見市議会 2003-09-18 09月18日-03号

年度、建物耐震補強計画策定委託費を計上させていただいております。9月末に発注予定をいたしておりまして、その結果をもとに来年度実施設計をするよう計画をいたしております。したがいまして本庁舎平成17年度以降、通信指令機器免震計画耐震調査実施したいと考えておりますのでよろしくお願いをいたします。 ○副議長(中道育夫君) 2番 大安歳博君。    

  • 1